NEWS

ニュース

司法書士の歴史

  • 投稿日:
  • 更新日時:
今回は簡単に司法書士の歴史をお話しさせて頂きます。
 司法書士が誕生したのは明治5年で、司法職務定制により「証書人・代書人・代言人」が定められました。証書人は後の公証人、代書人が後の司法書士、代言人が後の弁護士になります。
 そして、明治19年に司法書士と関係が深い、登記法が制定されました。名称も大正8年に司法代書人となり、昭和10年に現在の名称である司法書士となりました。

 昭和53年の司法書士法改正が今までの司法書士制度をより発展させます。国家試験制度の導入、登録制度、職責規定の新設等です。
 20世紀になり司法書士は国民の身近な紛争の解決の担い手として、簡易裁判所における訴訟代理を行う業務が付与されました。

 このように司法書士には長い歴史があり、他のコラムでも書かれているように市民に身近な法律家として様々な業務を行うことができます。何かお困りごとがございましたら、一度L&P司法書士法人までご相談ください。

(司法書士 浅井章吾/大阪事務所)
L&P司法書士法人